皆さんこんにちは♪
アメリカに観光にきてお土産選びに困ってはいませんか?
特に子供たちへのお土産は頭を悩ませてしまいますよね。
そんなことで、今回はアメリカで買える子供たちにぴったりなお土産をご紹介したいと思いますよ。
是非、最後まで読んでくださいね♪
Contents
アメリカで買える♡子供が喜ぶお土産
Disney Store(ディズニーストア)
子供へのお土産の王道は、やっぱりDisney Store(ディズニーストア)と言っていいかと思います。

Disney Store(ディズニーストア)には、大人気の様々なディズニーのキャラクター商品が売られていますので、予め子供たちの好きなキャラクターを聞いておけば、スムーズにお買い物ができそうですよ。
季節ごとのテーマにデコレーションされた店内には、季節のスペシャルアイテムや、アメリカでしか買えないアイテムもあるのでおすすめです。
Buy one Get one Freeと、書かれている商品は、「1つ買うと1つ無料でもらえる」という商品ですので、複数のお土産を買うときにはお買い得です。
他にもよく見かけるのが、Buy one get one 50%off という印です。こちらは、「1つ買うと、2つ目は半額で買えます」という意味ですよ。
ディズニーストアは、2つ以上でお得になる商品が結構ありますので、そういう商品はお買い得ですね。
また、2019年から発売されているFrozen2「フローズン2」のアイテムが、現在大きな人気をよんでいます。

最新作のおもちゃから、女の子が喜ぶドレスやアクセサリーまで、幅広く揃っておりますよ♡

子供たちへのお土産は、ディズニーストアで揃ってしまいそうですね!
Build-A-Bear Workshop(ビルドアベアワークショップ)
自分だけのオリジナルのテディベアを作ることができる、Build-A-Bear Workshop(ビルドアベアワークショップ)は、子供たちへのお土産に大のおすすめです!!

Build-A-Bear Workshop(ビルドアベアワークショップ)は、アメリカ全国にある、テディーベア工房です。
ショッピングモールの中などにあるので、比較的見つけやすいですよ。
こちらが子供のお土産におすすめな理由は、自分で衣装からアクセサリーまで、特別なテディーベアをカスタマイズできるところにあるんです。

まずは、一番大切なぬいぐるみになる生地を選びます。
そのあとに、綿のマシーンでいっぱーいに綿を詰めてもらい、動物に命を吹き込みます。

ボディが完成したら、何十種類もの衣装からその子に合わせた衣装やアクセサリーを選ぶことができます。

人気キャラクターの衣装から、可愛いドレス、アメリカらしい衣装まで様々な種類がありますので、お子さんがどんなものが好きなのか、好みに合わせて選ぶことが可能ですよ。

子供たちへのお土産としてもいいですが、お子さんとご一緒に旅行されている場合には、とても楽しいおすすめスポットとなっておりますので、是非行ってみてはいかがでしょうか?
詳しいロケーションは、公式ページのStoresから確認が可能です。
Distroller World(ディストローラーワールド)
アメリカへ来たら、子供たちへのお土産にピッタリなのが、Distroller World(ディストローラーワールド)です。
Distroller World(ディストローラーワールド)は、自分の特別なベビーを見つけ、地球へ養子に迎えるというシステムです。

気に入ったベビーを見つけたら、店員に尋ねてください!
ベビーは、惑星ネオナトピアから宇宙カプセルで地球にやってきます。

店内の天井に設置されているロケットから運ばれる様子を見ることができるので、子供たちはウキウキワクワクです!
地球にやってくると、惑星とは異なる空気に順応させる為に、特別なマシーンに入れて保管します。

その後、ベビーの出世証明書をクリニックで処方してくれます。

ベビーに必要な衣類や食べ物を一緒にゲットすることも可能です。

カラフルで子供がワクワクするような店内には、滑り台も設置されています。

私の子供は、この滑り台を楽しみに来店するほど、本格的な大きな滑り台です。
アメリカらしいカラフルで可愛いベビーに、子供たちもお世話を妬きたがるかもしれません。
子供たちへのお土産だけでも十分なお店ですが、お子さんとご来店するともっと楽しい経験になりますので、是非ご一緒にお出かけくださいね!
性別問わず、おすすめのお土産スポットです。
LEGO STORE(レゴストア)
子供たちが大好きなLego(レゴ)は、誰もが夢中になる万能なお土産になるのではないでしょうか?

LEGO STORE(レゴストア)は、大抵のショッピングモールに入っているので、探すのが簡単ですし、日本では販売されていないシリーズを購入することができるかもしれません。
赤ちゃんから、大人まで年齢別に合わせたLego(レゴ)があるので、プレゼントしたいお子さんの年齢が分かれば、他のおもちゃよりも年齢にあったお土産をゲットできるので、おすすめです。

洋服などよりも、こういった遊びの体験型おもちゃの方が、子供は喜ぶかもしれませんね。
是非、ご参考にしてみてくださいね!
詳しいロケーションは、公式ページ下の”FIND A STORE”から、ご滞在先の地域や郵便番号を入力すれば、見ることができますよ。
It’s Suger(イッツシュガー)
It’s Suger(イッツシュガー)は、子供が大好きなキャンディーの専門店です。
View this post on Instagram
アメリカ全域に展開されているお店なので、主な観光地では見つけやすいお店となっております。
It’s Suger(イッツシュガー)の店内は、まさにキャンディーのパラダイスのようです!
子供が喜ぶアメリカらしいお土産を買うのであれば、大変おすすめのスポットとなっております。
アメリカで人気のカラフルなベア型のグミ、ガミベアの巨大サイズをゲットすることもできますし、ハンバーガーや、フライドポテト、ピザやパンケーキの形をそのままにしたグミは、アメリカらしいお土産になるかもしれません。
他にも大統領をモチーフにしたコミカルなキャンディーや、アメリカの定番お菓子の特大サイズもあります。
ロサンゼルスでは、主要観光地のユニバーサルスタジオに隣接している、City Walk(シティーウォーク)内に入っていますので、そちらに行かれた際は、是非立ち寄ってみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、子供たちが喜ぶアメリカのお土産に関してシェアさせていただきました。
ぜひ、ご参考にされてみてくださいね。
それでは、今日も1日皆さんにとってハッピーな1日でありますように♡
